.headimg { background-image: url(http://f.hatena.ne.jp/AtoRobin/20180601212701) }

楽しい毎日と、あとちょっと食のお話

ろびんのお部屋です。管理栄養士なので、栄養関係の話を中心にして、仕事の話、家族の話、読んだ本の感想を書いていきます。

食生活

お弁当箱が役目を終えました

今週のお題「お弁当」 お題のお弁当ですが、今年3月までは週に2回はフルタイムのお勤めがあったので、そのときに自分と主人の2つのお弁当を作っていました。 (主人は在宅でお仕事) 役目を終えたお弁当箱は、いまは流しの上の戸棚に収納されています。 お弁…

アーモンドクッキーを焼きました

お題「手作りしました」 来客の予定があって、なにか簡単なお菓子でも作ろうと考えていました。 ココア地とバニラ味の2色クッキーでも作ろうかな? 渦巻きにしてもスクエア型にしてもいいし… でも2種類の生地を用意するのは時間もかかるし、面倒だ。 という…

パウンドケーキとバースデーケーキを作りました

ときどき手作りお菓子の味が恋しくなって、ケーキやクッキーを焼くことがあります。 基本的にものぐさなのですが、誕生日や記念日などのイベント、特別な来客があるときや訪問先におみやげに持っていくなどの理由付けがあれば動けるのです。 今回は主人の好…

20年関わった子どもクッキングを卒業しました②

先日、最後の子どもクッキングのご報告をさせていただきました。 講義や調理、片付けが終わったところで、修了証書をひとりひとりに手渡し、手編みのエコたわしをプレゼントして、わたしの最後の料理講習会が終わりました。 エコたわしと修了証書 手編みのエ…

たけのこご飯とさくらご飯の巻き寿司を作りました

花粉症が目を直撃していて、なかなか外に出られません。 桜もそろそろ見ごろだと思うのですが。 たけのこご飯 この季節になると、生協で生たけのこの取り扱いがあるので、なるべく購入するようにしています。 皮ごと丸茹でした、たけのこは甘くて春の味がし…

20年関わった子どもクッキングを卒業しました①

先日子どもクッキングの最後の講座を終えました。 www.atorobin.com みんなで下ごしらえ中 中断したり、開催場所を変えたりもありましたが、20年間、小学生対象の子どもクッキングを続けてきました。 多い時には20人ぐらいのときもありましたし、コロナ対策…

市販のあんこで桜もちを作る

今週のお題「あんこ」 あんこを使った和菓子は多いです。 ようかん、まんじゅう、どら焼き、きんつば、団子などあげていくときりがありません。 そんな身近なあんこ菓子を、子どもクッキングでよく取り上げて作ってもらいました。 お店で売っているお菓子も…

さくらご飯でちらし寿司を作りました

ここ数日の陽気で庭のアッツ桜もすみれも、たんぽぽも咲きだしました。 桜の花もほころんできました。 花粉症で目がしょぼしょぼですが、毎年桜が散る頃には収まってくるので、もう少しの辛抱と自分に言い聞かせています。 さくらご飯 生協で見つけた「さく…

3月は結婚記念日とひな祭りで始まりました

3月1日はわたし達の結婚記念日です。 結婚を決めたときは、 「春から新生活を始められるなんていいね」 なんてふたりで話していたのですが、あっという間に終わってしまう2月の後の3月の初日。 結構忘れてしまっています。 ここ数年はこのケーキを注文す…

2月の子どもクッキングは生揚げのカレー煮とヨーグルトパンケーキでした

2月も今日が最後の日です。 早かった、というのが素直な感想です。 2月の子どもクッキングは全員参加で、無事終了しました。 今回のメニューは煮物と焼き物の献立です。 2人1組で3つ口のコンロ台ひとつを使ってもらっているので、やりくりが結構大変です。 …

バレンタインはわが家の定番ザッツハトルテで

きのうはバレンタイン。 主人には結婚してからずっと、手作りチョコケーキと市販のチョコレートをプレゼントしています。 (ケーキはわたしも食べるのですが) チョコケーキはいろいろ作ってみましたが、ここ十数年はザッツハトルテが定番のケーキになりまし…

もつ鍋とケーキを食べて、「ゴールデンカムイ」を観て、春を迎える節分の日

今週のお題「元気を出す方法」 きのうは節分でした。 寒かったけど、暦の上ではもう春です。 寒い中、元気に過ごすにはやっぱり温かいものを食べることが肝心です。 もつ鍋 もつ鍋 食べるのは主人とわたしのふたりなのですが、購入したもつ鍋セットは4人分…

子どもクッキング;豚キム炒飯とシュウマイが今回のメニューです

今年初の子どもクッキングを開催しました。 今月は中華風のメニューです。 シュウマイ よく食べるものでも、意外と手作りしないメニューに「シュウマイ」があるかと思います。 子ども達に聞いたら、餃子は作ったことがあってもシュウマイは、皆初めてでした…

年越しラーメンと手作りお供え餅

あけましておめでとうございます。 今年も日々のできごとや、食に関するあれこれを書いていきます。 年越しラーメン 年末年始は主人のお母さんのところで過ごしました。 主人の弟さんご夫婦とその娘さんご夫婦、主人とわが家の次男坊と、結構な人数が集まっ…

いちご、イチゴ、苺がたくさん

クリスマスです。 今年もクリスマスケーキは家で作ります。 11月のわたしの誕生日には、スーパーになかった苺ですが、12月になると何種類も並んでいます。 フルーツケーキのバースデーケーキ このときは苺が手に入らなかったので、他のフルーツを使って、ケ…

クリスマスクッキーを作ってもらいました

明日はクリスマスイブ。 先日の子どもクッキングでは「クリスマスクッキー」を作ってもらいました。 クリスマスクッキー 12月のクッキングは毎年クリスマスメニューです。 1年生から参加している子もいるので、6回は重ならないように、知恵を絞ってメニュー…

12月の子どもクッキングの試作をしました

12月です。 クリスマスという一大イベントに合わせて、子どもクッキングもクリスマスメニューです。 今年のメニューは「タンドリーチキン」とクリスマスクッキー。 今回のクッキーは、型抜きしてチョコレートでコーティングして飾り付ける、クリスマスバージ…

一年の中で秋がいちばん好きです

お題「一年間ずっと同じ季節になるとしたら春夏秋冬どれがいい?」 お題について書かせていただきます。 わたしの場合、春夏秋冬のうちでいちばん好きなのは「秋」です。 ・過ごしやすい気候 窓を開けていても気持ちのいい風が入ってきます。 寒すぎず、暑す…

鍋は赤いけど、中身は白の水炊きでエントリーします

今週のお題「紅白鍋合戦2023」 お題に参加します。 先日久しぶりの鍋をしました。 水炊きなので、白でエントリーします。 水炊き鍋 水炊き 鶏肉と鶏つくねとスープが入った、水炊きのセットを購入しました。 実はわたし、水炊きを食べたことがなかったのです…

冬の庭で作業をしました

ここ数日暖かな陽気になって、先日出したダウンジャケットを着ていると暑いくらいです。 タンポポ なにを勘違いしたのか、道端にはタンポポまで咲いています。 みごとなイチョウの木の紅葉 山だけではなく、街の中の紅葉もきれいです。 庭に出てみる 長ねぎ…

11月の子どもクッキングはさつまいもご飯と豆腐ハンバーグ

11月の子どもクッキングも無事に終わりました。 今回のメニューは「さつまいもご飯」と「豆腐ハンバーグ」です。 さつまいもご飯 皮ごとコロコロに切ったさつまいもをしばらく水に浸します。 アクとでんぷんを出すためです。 でんぷんを出すと、加熱したあと…

4連休が終わりました

11月始めの木曜日から日曜日まで、めったにない4連休となったので、一人暮らしをしている主人のお母さんのところに行ってきました。 こたつを作ったり、主人とお母さん、わたしの3人で庭の手入れをしたり、楽しく忙しく過ごしてきました。 庭のザクロ ザクロ…

10月の子どもクッキングはハロウイン仕様です

ハロウインも近づいてきました。 先日開催した子どもクッキングでは、ハロウインに向けて「スイートパンプキン」を作ってもらいました。 スイートパンプキン まずはかぼちゃを、様子をみながら、軽く電子レンジにかけます。 固いかぼちゃを包丁で切りやすく…

麻婆茄子でからだを温めて

今週のお題「急に寒いやん」 お題に乗っかって書いてみます。 ほんと、朝晩に冷え込みを感じる季節になりました。 秋はわたしの生まれた季節ですが、窓を開けて風を楽しむことができる、大好きな季節です。 春は花粉が飛ぶし、夏は虫が入ってくるし、冬は寒…

中秋の名月は見られなかったけど、お団子を食べました

お題「昨日食べたもの」 きょうは9月最後の日。 今年も残すところ3ヶ月になりました。 きのうは中秋の名月でしたが、雲に隠れて見えません。 それでも、団子を作って食べました! 手作りみたらし団子 www.atorobin.com 先日開催した子どもクッキングで作っ…

子どもクッキングの試作「みたらし団子」

9月に入って、台風がきたり、残暑が続いたりしていますが、季節は確実に秋に変わってきています。 日が暮れる時間も、ずいぶん早くなりました。 9月の子どもクッキングももう来週開催です。 今回は「ちまき風炊き込みごはん」と「みたらし団子」を予定して…

世界は驚きに満ちている

特別お題「わたしがブログを書く理由」 わたしはお米を炊くとき、多めに炊いて、残った分を冷凍しておきます。 多めに炊いた方がおいしくなるし、冷凍ごはんにして解凍しても、味がそれほど落ちないので、時短の意味もあってそうしています。 きょうの夕食は…

きゅうりとブルーベリーの収穫

お題「ささやかな幸せ」 8月も終わりです。 夏の庭からはさまざまな収穫があります。 きゅうりの初収穫 短く太目のきゅうり 今年はきゅうりの苗を庭に植えました。 連日の猛暑とまとまった雨が降らない期間が長く続いたせいか、成長も悪く花もなかなかつか…

お盆休みは皮から水餃子を作りました

しばらくブログの更新をさぼっていました。 お盆は主人のお母さんの所へ行ってきました。 今回はいつもよりちょっとだけ長い滞在だったので、以前からリクエストをいただいていた「水餃子」を作ります! 皮から作る本格ぎょうざです。 「これ、子どもクッキ…

桃の皮の剥き方のライフハック

日々暑さが続いています。 水分補給と身体を冷やしてくれるという効果のためにも、夏の果物はかかせません。 箱買いした福島の桃を、このところほぼ毎日食べています。 小さめですが、甘味たっぷりの桃です。 完熟桃の表面に包丁で切れ目を入れてから、皮を…