今日は一日寒い日でした。
「2階はないことにして」2人で生活する、という考えで
1階の和室にベッドを設置していました。
今週末に子どもが帰ってくるのを切っ掛けに、再びベッドルームを2階にすることにしました。
大物を移動すると、周囲のものの片付けが進むのですね。
ガランとなった和室を掃除して、周辺もぼちぼち片付け始めました。
玄関周辺に置いていた、工作途中だったベッドの布団止め(?)用の木材もすべて2階に相方が運んでくれたので、玄関まわりがとてもすっきり綺麗になりました。
片付けのやり方の一つに、「玄関から片付ける」というのがあります。
家に入ってまず目につくところですし、そこが綺麗だと気分も上がります。
一箇所片付けると他の汚いところが気になって、片付けが進むというやり方はとても理に適っていますね。
片付けにも弾みがつきそうです。
2階を寝室に戻して、「ああこれでベランダに布団を干すのも楽になる」
と思ったのですがひとつだけ誤算が。
花粉症のわたし、後2ケ月近く布団の外干しNGだ・・・