今日は曇りでしたが、雲が切れて陽が出るとそれなりに暑くなりました。
ここのところ、庭の枝落としや雑草抜き、落ち葉始末などの作業に主人と2人で取り組んでいます。
今、庭は切り落とした枝葉で一杯です。
これをゴミ袋に押し込んだり、枝を切りそろえて縛ったりと、燃えるごみとして出せる形にするのがとにかく大変です。
そこで、本日コンポストを購入しました。
さいわいコンポストの購入代金に対して自治体から補助金が出るので、これを利用します。
枝葉の処理をこれで少しでも軽減できたらいいです。
過去にEMぼかしを使って、バケツで生ごみの処理と堆肥作りをやってみたことがあります。
ただ、なかなか堆肥になってくれず、異臭もすごかったです。
バケツに入れずに普通に土に埋めたら、あっという間に土にかえりました。
バケツの中身を混ぜたり、出てきた汁を捨てたりとか、手間を掛けていたのはなんだったの?
その後は堆肥作りはやっていません。
土に埋めた残飯からは、種が生きていたのか、かぼちゃやらスイカやらが育ってきて、可愛い実をつけてくれました。収穫というほどではありませんが、子どもと楽しみました。
前にコンポストではない形で、ベニヤ板で落ち葉や抜いた草などをためる場所を作っていました。
それが完全に土にかえってしまってずいぶん経ちますが、同じように堆肥を作ってくれるとうれしいです。
お店には二種類コンポストがあったのですが、小さめのサイズを選びました。
それでもかなり大きいですが、庭において使ってみたらどうなんでしょうか。
見ても爽やかな感じで済むレベルで、後日レポートしたいと思います。

新輝合成 SHINKIGOSEI TONBO ミラクルコンポ100型 【メーカー直送・代金引換不可・時間指定・返品不可】
- ジャンル: 花・ガーデン・DIY > 日曜大工・作業用品 > その他
- ショップ: 楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
- 価格: 6,028円
昨日の記事に追記
がぼちゃクリームがまだたくさんあるので、再度試作しました。
だいぶお化けっぽくなってきました。