.headimg { background-image: url(http://f.hatena.ne.jp/AtoRobin/20180601212701) }

楽しい毎日と、あとちょっと食のお話

ろびんのお部屋です。管理栄養士なので、栄養関係の話を中心にして、仕事の話、家族の話、読んだ本の感想を書いていきます。

26年がんばってくれた洗面所の水栓が水漏れしています-その2

洗面所の水栓の修理ですが、実際に受け取るまでに1週間かかりました。

アマゾンの配送が翌日来たりするせいで、ずいぶん遅いと思ってしまいましたが、これでも早いんですよね。

これが届くまでにクエン酸重曹で水あかを掃除しました。

それでも落ちきらない部分があったので、スクレーパーで欠き落としたりしてきれいにしました。

水栓の修理

届いたものが本当に合っているかどうか、少しドキドキしながら開けてみたのですが、サイズ、構造とも同じもので大丈夫そうです。

実は一点違うところがあるんです。今までの水栓は、下に下げると水が出て、上に上げると水が止まるタイプでしたが、新しいものは逆で、下に下げると水が止まります。

神戸の震災の時に、下に下げると水が出るタイプの水栓が、上から落ちてきた天井や倒れてきた家具に押されて水が出て、マンションの貯水槽や貯水場の水が枯れてしまって大変だったこともあり、何年か後に上げ止めの水栓は廃止されたそうです。

届いたものを見て、取り付けの時に足りないものがないかどうか確認しました。

f:id:AtoRobin:20191103210823j:plain

左が新しい水栓、右が取り外したものです

問題ないので、取り付けていきます。向きも「前」と表示されており、親切です。Oリングの取り付けがちょっと手間取りましたが、無事にきっちりと嵌まり、取り付けることができました。

f:id:AtoRobin:20191103211039j:plain

取り付けが完了した水栓の雄姿

水を出してみましたが、ちゃんと流れます。1週間ぶりに流れる水を見て、感動しました。

f:id:AtoRobin:20191103211802j:plain

勢いよく流れる水!

トラブル!

さて、これでその日から使えると思ったのですが…

使っていたら流しの下から水が!!

インフラ担当を(主人です)慌てて呼びましたよ。

「元栓が固着してて、閉める時に叩いたからな…」と不穏なことを言いながら確認していました。

お湯のほうだけが漏れているようなので、そちらだけ閉めれば当面は使えそうです。

念のため、下に水を受けるものを置いて、様子を見ることにしました。

翌日、主人がお湯の元栓を増し締めしたら、漏れはおさまりました。でもとても怖いので、まだシンク下には物を戻さず、様子見中です。もう二日はOKなので、大丈夫じゃないかなとは思っています。

素人が作業するということ

素人の作業はトラブルの時が怖いです。それでも主人はたいていのことはできてしまうので、私から見ると神のようです。

「手抜き工事をされるのがいや」

「器用貧乏って知ってる?」

などと本人は言っていますが…

これからの予定

とりあえず残された水栓は2階の洗面所と、風呂場の給湯用とシャワー用の二つと、台所の大物です。

台所の大物が次の修理候補ですが、庭の片づけが未完です。きょうもがんばったのですが、伐採もまだ必要なので、少々時間をとりそうです。

f:id:AtoRobin:20191103220848j:plain

きょうまとめた庭木

寒くなってきたので、手作り二重窓作戦も考えており、水栓の修理第2弾はもうちょっと先になりそうです。

今後やりたいこと

今後やりたいことは、

・手作り二重窓作戦 台所の勝手口、風呂、トイレ

・風呂の床の補修 小さな穴が開いてきているので、貼り付けるタイプのもので補修

・庭のウッドフェンスの追加と補修

・ソーラーシステムのテスト、実用化

・勝手口の外にストックヤードを付ける

などがあります。まだまだお金も時間もかかりそうですね…