5月最後の日曜日です。
本格的に冷房でエアコンを使い始める前に、昨日から二日がかりでエアコンのストリーマーの清掃をしました。
エアコンのストリーマーの清掃
しばらく前からエアコンの空気清浄機能の警告ランプが点いていたので、タイミングをはかっていたのですが、ここ数日暑くもなく寒くもない日が続いたので、このチャンスに清掃することにしました。
寝室のエアコンと書斎のエアコン、ふたつとも警告ランプが点いているので、同時に作業します。
エアコンのストリーマーは空気清浄機能のためのパーツで、扱いが面倒です。
エアコンのストリ-マーは、ぬるめの洗濯石鹸の弱アルカリ溶液に浸けてしばらく放置して洗うものと、ぜったいに水に浸けては駄目な部品があるので、注意して作業しなければなりません。
洗った後も24時間乾燥させないと火花が出たり煙が出たりするなどと説明書に書いてあり、主人がよくよく確認しながら作業をしていました。
上のようにすてきな感じで一日乾燥させ、今日取り付けてもらいました。
警告をリセットして、試運転してみましたが、ちゃんと動いてくれました。
加湿器の清掃
その間、私は冬の間お世話になっていた加湿器の掃除をやりました。
こちらは部品をクエン酸水に漬け込んで、カルキの除去をするという作業があります。
水をためておくところも、水タンクも、水の出るところのゴム栓の部分も綺麗に洗います。
加湿器の中にあるディスクは21枚もあるので、それを外して付着したカルキをとる作業は毎回結構大変です。
ディスクが入る大きさの段ボールにビニール袋を広げて、クエン酸を溶かした水と一緒に入れてしばらく漬け込みます。
あとはそのまま柔らかいスポンジでこすったら、水ですすぎます。
完全に乾いたら組み立てて片付けます。
これで季節の変わり目の空調関係の定期作業が終わりました。
一安心です。
今日の簡単レシピ
切った絹豆腐に戻したカットわかめ、薄切りきゅうり、干しあみえびをトッピングします。これにポン酢をかけて食べます。
この料理に限らず、豆腐があると、冷たいままでも、出汁で煮ても、卵と炒めても、ちょっとした一品が作れるので重宝します。