今週のお題「急に寒いやん」
とうとう今年も2ヶ月を残すだけになりました。
コロナで社会が一変した1年でした。
来年もこの状況は続きそうです。
きょうも秋晴れです。
のどがちょっとヘラっとした感じだったので、のどにいい熱い汁を作りました。
おろし大根汁
おろし大根+おろし生姜+長ねぎ+焼き梅干しにそばつゆか白だしをを加え、熱い湯を注ぎます。
場合によってここにれんこんのすりおろしを加えることもあるのですが、れんこんがない!
試みにさといもをすりおろして加えてみました。
とろみをつけて、身体を温める働きはあるので。
欠かせないのは焼いた梅干しです。
グリルで焼き目がつくまで加熱します。
梅干しは加熱することで身体の新陳代謝をアップしてくれるという説があるのですが、なにより体感としてのどのガサガサがなくなるので、いつもしっかり焼いてから加えています。
生姜と梅干の酸味が効いたトロトロの汁は、のどを潤してくれました。
身体を温めてくれる飲み物といえばこれも。
熱いココア
ココアは明治のものや生協のものなど、いろいろ試したのですが、今はバンホーテンのココアに落ち着いています。
粉を熱湯少々でよく捏ねてから、温めた牛乳を注ぎます。
ふーふーいいながら飲むと、身体がほかほかになりました。