今週のお題「もう一度見たいドラマ」
朝晩の気温がどんどん下がってきています。
そろそろ手袋を出してほうがよさそうです。
思い出の少年ドラマシリーズ
お題の「もう一度見たいドラマ」ですが、少年ドラマシリーズ、大河ドラマ、海外ドラマ… 思い出すまでもなく、たくさん浮かんできます。
NHKで放映されていた少年ドラマシリーズは、かなり見ていました。
「まぼろしのペンフレンド」(原作 眉村卓)
「七瀬ふたたび」(原作 筒井康隆)
など、ドラマを見てから原作の本を図書館で探したり、本屋で探して読みました。
原作もとても面白くて、原作者のほかの本を探して読むようになったりもしました。
この中で、特に記憶に残っているのは「赤外音楽」です。
以下ネタバレになりますが…
ある日を境に世界中で「頭の中に音楽が聴こえる。」と言い出す人が現れます。
主人公の中学生の男の子と女の子が、その謎を解いていきます。
実は地球が滅亡する日が迫っていて、ある音楽が聴こえる人類だけを「選ばれた者」として異星人がUFOに載せて脱出させようとしていたのです。
主人公もその兄も音楽が聴こえるのですが、お兄さんは地球に残ることを選びます。
ひとり部屋に籠って、大音量で音楽をかけて踊りながら
「おれには何も聴こえない」と叫ぶお兄さん。
地球から脱出する者と残る者、どちらの選択もせつなくて心に残りました。
ドラマについてはまだまだ語りたいことがあるので、続きはまた今度にします。
今夜の主菜
ハンバーグを作りました。
豚ひき肉と玉ねぎ入りのミックスベジタブル、パン粉に牛乳に卵、塩こしょうを捏ねて形を作ります。
付け合わせに卵とトマトのサラダを添えます。
キャベツを粗く切ったものを電子レンジで軽く加熱して、しんなりさせます。
あとはざく切りトマトと茹で卵を粗くつぶしたものと一緒にマヨネーズで和えます。
ハンバーグは最後にチーズをのせて溶かしたら、ケチャップ+中農ソースで作ったソースをかけます。