きょうはいつ雨がふってもおかしくない一日でした。
結局雨は降らず、満開の桜も散らずにすみました。
きょうのタケノコ料理
フキと一緒に煮ます。
フキは洗ってまな板にのせ、塩を振って板ずりします。
板ずりをすることで皮がむきやすくなるし、色もきれいに茹で上がります。
このあとフキの皮をむいていくのですが、地味に手間がかかる作業です。
一気にむくために長いままでする方法もあるのですが、そのために大鍋を出すのも面倒なので、わたしは半分の長さに切って茹でました。
茹でたフキは茹でタケノコと同様に、水に浸けて冷蔵庫で保存できるので、きょう使う分だけ皮むきはしました。
フキもタケノコも春の味です。
油揚げと削りカツオぶし少々と一緒に、みりんとそばつゆで煮ました。
アクの少ないフキでしたので、薄味でもおいしかったです。
おまけ パンケーキ
きょうのおやつに、先日作ったオムレットの生地の残りを焼きます。
カスタードクリームを挟んで、ココアパウダーをふりました。