今日明日と2連休です。
家に籠って、溜まった雑用仕事を片付けていました。
きょうのおやつ その1
仙台銘菓です。
仙台で大学時代を過ごしたときに出会い、それ以来機会があるたびにひとに送ったり、自分たちで取り寄せて食べたりしていました。
ふわふわの外側と中の卵感たっぷりのクリームの取り合わせが、とても美味しいお菓子です。
紅茶でも日本茶でも、どちらも合います。
常温保存できるのですが、冷蔵庫でよく冷やして食べるのがおすすめです。
食べきれないときは、冷凍することもできます。
きょうのおやつ その2
7月に入って、シーズンインです。
かなり甘味も強くなってきました。
とにかく鮮度が落ちないうちに、茹でていただきます。
熱々でぷりぷりのとうもろこしは、旬の味です。
茹でたてのとうもろこしを持っていくと、主人のテンションが目に見えて上がります。
子どもの頃はとうもろこしとすいか、茹でじゃがいもが夏の主食だったそうです。
わたしの田舎ではとうもろこしのことを「きみ」と呼んでいます。
夏の食卓の上に山盛りになっているのが、やはり子どもの頃の夏の記憶です。