.headimg { background-image: url(http://f.hatena.ne.jp/AtoRobin/20180601212701) }

楽しい毎日と、あとちょっと食のお話

ろびんのお部屋です。管理栄養士なので、栄養関係の話を中心にして、仕事の話、家族の話、読んだ本の感想を書いていきます。

ブログを書いてきてよかった

今週のお題「読んでよかった・書いてよかった2024」

ブルーベリーの紅葉

 

お題の「読んでよかった」だと、小説も漫画も数が多すぎて、そこから今年読んだものを選別するのが大変なので、あきらめました。

 

「書いてよかった」は、やはりこのブログです。

画像もできるだけ一緒に載せるようにしているので、わたしにとってのアルバムであり、日記でもあります。

 

あとから見返して

「去年はこんなことしてたんだ」

「毎年この時期にこたつ出したんだ」

「このころの庭はこんなだったんだ」

など、役立てています。

 

これからも外に向かって色々なことを発信しつつ、自分の記録としてもこのブログを活用していこうと思います。

 

「あすけん公式 結局、これしか作らない! 短いレシピ」

最近購入したレシピ本です。

読んでよかったもので、これはご紹介しておきます。

 

国内最大級の食事管理アプリ あすけん公式 結局、これしか作らない! 短いレシピ [ あすけん ]

価格:1760円
(2024/12/19 22:26時点)
感想(17件)

「あすけん」というのは食事管理アプリで、毎日の食事をスマホで入力することで、カロリーや栄養バランスのチェックをしてくれます。

 

入力の仕方もそのひとのやりやすい方法を選べるし、運動などと組み合わせて入力&評価をしてもらうなど、いろいろな活用の仕方があります。

 

わたしはとりあえず、ダイエットのための食事記録をすることを一番の目的で使っています。

これだけでもかなり効果ありです。

 

レシピ本のはなしにもどりますが、この本はとにかく

・作り方が簡単

・低カロリーなのに満足感を得やすい料理

・単品ではなく、一食の中でどうバランスをとるか

この辺りに焦点を絞ったレシピ集です。

 

わたしも中のいくつか作ってみました。

野菜がたっぷり摂れる工夫もたくさん入っていて、とても実用的なレシピ本です。

お勧めします。