.headimg { background-image: url(http://f.hatena.ne.jp/AtoRobin/20180601212701) }

楽しい毎日と、あとちょっと食のお話

ろびんのお部屋です。管理栄養士なので、栄養関係の話を中心にして、仕事の話、家族の話、読んだ本の感想を書いていきます。

バレンタインはザッハトルテで

お題「大好きなおやつ」

バレンタインは「ザッハトルテ」を作っていただくのが恒例です。

今年も主人には手作り「ザッハトルテ」とメリーズのチョコをプレゼントしました。

 

ザッハトルテ

できあがった「ザッハトルテ

 

生地に入れ込むチョコレートを刻むのが、個人的には一番大変です。

刻んだチョコがうまくスポンジ全体に散ばれば、成功!

 

スポンジ生地が焼き上がり

きれいにスポンジは膨らんでくれました。

卵を黄身と白身で別立てする方式で作ります。

 

あとは温めた生クリームにラム酒とチョコレートを溶かしたものを、上からコーティングして、冷めたらココアを振りかけて完成です。

(好みでコーティング前にジャムやマーマレードを塗ってもおいしい。今回はいちごジャムを薄ーく塗りました。)

 

切り分けていただきます

中のチョコフレークもいい感じ散ってくれました。

 

おまけの「おやつぱん」

www.atorobin.com

 

先日焼いた「おやつぱん」と「ザッハトルテ」を持って、長男宅に遊びに行きました。

 

伸びてくる手

「おやつパン」を入れた袋に孫の手が伸びてきたので

「食べる?」と聞いたら、うなづいてくれたので一個あげてみました。

 

ひとくちでぺろりと食べて、人差し指を立ててくるのでもう一個。

ふたたび指を立てておねだり。

どうやら気に入ってくれたようです。

 

ご飯に差しつかえないように、3個で止めました。

また、焼いてくるよ。