お題「我が家のここが好き」先日移住のはなしを書きましたが、いま住んでいる家に未練があるとしたら、それは「庭」です。
レンギョウ、八重桜、ユキヤナギ、クチナシ、花水木、ウメモドキ、アッツ桜…
花だけではなく実りも楽しませてくれる、ブルーベリー、ビワ、ムベ。
月桂樹にニラ、青じそ、さやえんどう、春菊は食卓を豊かにしてくれました。
去年、主人が思い切った剪定をしたのですが、残った枝に綺麗な花を咲かせてくれました。
ブルーベリーは花も実も紅葉も楽しめる素敵な木です。
2本植えた苗も大きくなって、毎年ブルーベリージャムをいく瓶も作って知り合いにも配っています。
洗濯物を干している棚に絡んで、独特な色と形の花を咲かせています。
アケビに似た実をつけるのですが、鳥に先に食べられてしまうことも多いです。
(種の周りが甘くておいしい)
去年植え付けたのですが、春になって大収穫できています。
白い花も可憐で好きです。
春菊は種から植えて、庭と室内で栽培したのですが、庭の春菊は強い陽の光を浴びて太く大きく育ってくれました。
(胡麻和えでおいしくいただきました)
育ち過ぎてあっという間に花が咲いてしまうことに。
春菊の花、初めてみました!
菊というよりコスモスに近い見た目です。
移住にあたっては、ブルーベリーと月桂樹の一部を移植できないかと考えているのですが、気候も違うのでこればっかりはやってみないと分かりません。