.headimg { background-image: url(http://f.hatena.ne.jp/AtoRobin/20180601212701) }

楽しい毎日と、あとちょっと食のお話

ろびんのお部屋です。管理栄養士なので、栄養関係の話を中心にして、仕事の話、家族の話、読んだ本の感想を書いていきます。

母の日はカーネーションと豆カステラで

お題「昨日食べたもの」

明日は母の日ですね。

先日ちょっと早めの母の日プレゼントが長男夫婦から届きました。

 

母の日にいただいたもの

カーネーション

カーネーションの花束と黒豆入りのカステラです。

お花は保水材に包まれていましたが、茎を切り上げて水に浸したらピンとして、蕾だった花も開いてきました。

生花があると空間が華やいでうれしいです。

 

黒豆入りカステラ

もう一つのプレゼントはロールカステラです。

黒豆が入って、見た目が伊達巻ぽい。

 

輪切りにして紅茶でいただきました。

たまご感も強くなく、ザラメもついていないカステラでしたが、なんか昔食べた記憶があるような懐かしい味でした。

黒豆もいいアクセントになっています。

 

明日の母の日は、実家の母にも主人のお母さんにも電話してみよう。

 

おまけ 庭の春菊のお花畑

春菊畑は花盛り

庭の春菊はどんどん花が咲いています。

白の中心近くだけ黄色の花も、全体が黄色の花もあり、それぞれに個性があってどれも綺麗です。

 

葉もかなり茂っています

花が咲いても葉の部分がかなり茂っているので、摘んで茹でればまだまたおいしくいただけます。

見ても食べても楽しめる春菊、最高です。