.headimg { background-image: url(http://f.hatena.ne.jp/AtoRobin/20180601212701) }

楽しい毎日と、あとちょっと食のお話

ろびんのお部屋です。管理栄養士なので、栄養関係の話を中心にして、仕事の話、家族の話、読んだ本の感想を書いていきます。

レシピのかけら7 パラパラ炒飯の作り方

朝は寒いけど、昼間はお日様が温かい一日でした。

 

今日はパラパラ炒飯の作り方について、ちょっと書かせていただきます。

炒飯の作り方もひとそれぞれで、パラパラするやり方も多数あります。

あくまでもわたしがやっている、失敗の少ない方法のご紹介です。

 

f:id:AtoRobin:20191216211413j:plain

子どもクッキングで作ってもらった「キムチ炒飯」

こちらは小学生の子たちにやってもらいました。

皆うまくできました!

 

パラパラ炒飯のコツ

  • 温かいご飯を使う→ご飯粒がつぶれずにほぐしやすい。
  • 作るときは、1人分ずつ(多くても2人分まで)炒める→短時間で全体を混ぜやすい。ご飯粒ひとつひとつに油が馴染んでくっつきにくくなる。

わたしが炒飯を作るとき必ず卵を使うのですが、油を鍋に入れて一番はじめに卵を入れて半熟に炒ったら取り出します。

そして、他の具材やご飯を炒めたあと、一番最後に卵をもどし入れます。

そうすると、卵がふわっと仕上がっておいしいです!

 

中華鍋を使わなくても、普通のフライパンでも、このコツをおさえていればパラパラ炒飯になります。