.headimg { background-image: url(http://f.hatena.ne.jp/AtoRobin/20180601212701) }

楽しい毎日と、あとちょっと食のお話

ろびんのお部屋です。管理栄養士なので、栄養関係の話を中心にして、仕事の話、家族の話、読んだ本の感想を書いていきます。

2024-01-01から1年間の記事一覧

初夏真っ盛りに、よもぎ餅を手作りしました

お題「こだわりレシピ」 4月も終わりに近づいてきました。 日々、暑いです。 スギ花粉も飛ばなくなり、洗濯物の外干しも大丈夫になり、庭に出ての作業も可能になりました。 庭に出て雑草を抜いていると、よもぎが目につきました。 まだそんなに大きくなって…

お弁当箱が役目を終えました

今週のお題「お弁当」 お題のお弁当ですが、今年3月までは週に2回はフルタイムのお勤めがあったので、そのときに自分と主人の2つのお弁当を作っていました。 (主人は在宅でお仕事) 役目を終えたお弁当箱は、いまは流しの上の戸棚に収納されています。 お弁…

アーモンドクッキーを焼きました

お題「手作りしました」 来客の予定があって、なにか簡単なお菓子でも作ろうと考えていました。 ココア地とバニラ味の2色クッキーでも作ろうかな? 渦巻きにしてもスクエア型にしてもいいし… でも2種類の生地を用意するのは時間もかかるし、面倒だ。 という…

パウンドケーキとバースデーケーキを作りました

ときどき手作りお菓子の味が恋しくなって、ケーキやクッキーを焼くことがあります。 基本的にものぐさなのですが、誕生日や記念日などのイベント、特別な来客があるときや訪問先におみやげに持っていくなどの理由付けがあれば動けるのです。 今回は主人の好…

夏野菜の苗の植え付けをしました

今週のお題「外でしたいこと」 初夏の気温が続いて、焦り始めてきました。 夏野菜の苗も、まだ植えていないし、種蒔きもまだしていない。 さっそく苗を買ってきて、購入済みの種の袋をチェックします。 きゅうりとオクラの苗、クレソン・マリーゴールドの種 …

タイヤ交換と庭の雑草取りをしました

今週のお題「外でしたいこと」 温度の高い日が続きます。 身体も花粉症の薬をそろそろ止めてもいいか、と思うぐらいの状態になってきました。 久しぶりに外に出て作業をしたい。 ということで、きょうは主人とふたりで、スタッドレスタイヤからノーマルタイ…

なごりの桜。春が終わろうとしています

今週のお題「外でしたいこと」 4月もそろそろ半ばにかかります。 スギの花粉症持ちで、お花見も碌にしていなかったうちに、気候も初夏のような暑さを感じる日々になってきました。 いつも桜の花が散り終わるタイミングで、花粉症も収まる感じです。 きょうは…

20年関わった子どもクッキングを卒業しました②

先日、最後の子どもクッキングのご報告をさせていただきました。 講義や調理、片付けが終わったところで、修了証書をひとりひとりに手渡し、手編みのエコたわしをプレゼントして、わたしの最後の料理講習会が終わりました。 エコたわしと修了証書 手編みのエ…

たけのこご飯とさくらご飯の巻き寿司を作りました

花粉症が目を直撃していて、なかなか外に出られません。 桜もそろそろ見ごろだと思うのですが。 たけのこご飯 この季節になると、生協で生たけのこの取り扱いがあるので、なるべく購入するようにしています。 皮ごと丸茹でした、たけのこは甘くて春の味がし…

20年関わった子どもクッキングを卒業しました①

先日子どもクッキングの最後の講座を終えました。 www.atorobin.com みんなで下ごしらえ中 中断したり、開催場所を変えたりもありましたが、20年間、小学生対象の子どもクッキングを続けてきました。 多い時には20人ぐらいのときもありましたし、コロナ対策…

市販のあんこで桜もちを作る

今週のお題「あんこ」 あんこを使った和菓子は多いです。 ようかん、まんじゅう、どら焼き、きんつば、団子などあげていくときりがありません。 そんな身近なあんこ菓子を、子どもクッキングでよく取り上げて作ってもらいました。 お店で売っているお菓子も…

さくらご飯でちらし寿司を作りました

ここ数日の陽気で庭のアッツ桜もすみれも、たんぽぽも咲きだしました。 桜の花もほころんできました。 花粉症で目がしょぼしょぼですが、毎年桜が散る頃には収まってくるので、もう少しの辛抱と自分に言い聞かせています。 さくらご飯 生協で見つけた「さく…

最後の子どもクッキングはちらし寿司とロールケーキでした

4月になりました。 3月はわたしにとって終わりの月でした。 20年以上所属して活動していたNPO法人を退会して 16年勤めた歯科助手のお仕事を辞めて 1年間やった自治会の広報の役員の役目を終えて、引き継ぎをしました。 重なるときはいろいろ重なりますね。 …

3月は結婚記念日とひな祭りで始まりました

3月1日はわたし達の結婚記念日です。 結婚を決めたときは、 「春から新生活を始められるなんていいね」 なんてふたりで話していたのですが、あっという間に終わってしまう2月の後の3月の初日。 結構忘れてしまっています。 ここ数年はこのケーキを注文す…

2月の子どもクッキングは生揚げのカレー煮とヨーグルトパンケーキでした

2月も今日が最後の日です。 早かった、というのが素直な感想です。 2月の子どもクッキングは全員参加で、無事終了しました。 今回のメニューは煮物と焼き物の献立です。 2人1組で3つ口のコンロ台ひとつを使ってもらっているので、やりくりが結構大変です。 …

バレンタインはわが家の定番ザッツハトルテで

きのうはバレンタイン。 主人には結婚してからずっと、手作りチョコケーキと市販のチョコレートをプレゼントしています。 (ケーキはわたしも食べるのですが) チョコケーキはいろいろ作ってみましたが、ここ十数年はザッツハトルテが定番のケーキになりまし…

もつ鍋とケーキを食べて、「ゴールデンカムイ」を観て、春を迎える節分の日

今週のお題「元気を出す方法」 きのうは節分でした。 寒かったけど、暦の上ではもう春です。 寒い中、元気に過ごすにはやっぱり温かいものを食べることが肝心です。 もつ鍋 もつ鍋 食べるのは主人とわたしのふたりなのですが、購入したもつ鍋セットは4人分…

子どもクッキング;豚キム炒飯とシュウマイが今回のメニューです

今年初の子どもクッキングを開催しました。 今月は中華風のメニューです。 シュウマイ よく食べるものでも、意外と手作りしないメニューに「シュウマイ」があるかと思います。 子ども達に聞いたら、餃子は作ったことがあってもシュウマイは、皆初めてでした…

年越しラーメンと手作りお供え餅

あけましておめでとうございます。 今年も日々のできごとや、食に関するあれこれを書いていきます。 年越しラーメン 年末年始は主人のお母さんのところで過ごしました。 主人の弟さんご夫婦とその娘さんご夫婦、主人とわが家の次男坊と、結構な人数が集まっ…