.headimg { background-image: url(http://f.hatena.ne.jp/AtoRobin/20180601212701) }

楽しい毎日と、あとちょっと食のお話

ろびんのお部屋です。管理栄養士なので、栄養関係の話を中心にして、仕事の話、家族の話、読んだ本の感想を書いていきます。

スモールライフ

2021年下半期に捨てることのできた捨てにくい不用品

お題「捨てられないもの」 お題「断捨離」 今回は家の中の大整理について、かりんがお届けします。 昔からある物はなかなか捨てにくいものです。 捨てにくい物は、邪魔になっていたり収納場所を圧迫していても、目に入っているのに見えていないので、なかな…

不燃ゴミで大量の8ミリビデオテープとDVDを出しました

お題「断捨離」 もう春かと思うくらい、天気のいい日でした。 朝は氷点下でしたが、昼間は11℃まで上がり、もう春という感じです。 風もかなり強かったので、春一番かと思うほどでした。 ええ、花粉も飛んでいますね。つらい季節の始まりです。 きょうは月に…

2千円以上住民税を納めていればお得です

今週のお題「ふるさと納税」 ふるさと納税は、最初は何となく怖くてやらないでいたのですが、主人がいろいろ調べて「やってみる!」と言い出したので、こわごわと様子を見ていました。 結論として、 二千円以上住民税を納めているのなら、絶対にやった方がい…

2020年買って良かった「小さなお財布」

お題「#買って良かった2020 」 小さな財布をずっと探していたのですが、ここで見つけた財布が使いやすくてすっかり気に入っています。 camp-fire.jp 最近現金払いよりカード払いが多くなって、小銭をあまり持ち歩かなくなりました。 これまでの財布は使い勝…

大片付け進行中! パソコン7台の処分と粗大ごみ

お題「断捨離」 今朝出勤するときに、車のフロントウィンドウの半分くらいを氷の結晶が覆っていました。 きれいなんですが、厄介です。 大雪で大変なことになっているところも多いですが、皆さんも安全に注意してお過ごしください。 気がついたら、もう12月…

捨てられないもの

お題「捨てられないもの」 お題「断捨離」 月に一度の資源ゴミの収集日に、捨てる衣類や雑誌をまとめて出しました。 今回もかなり整理できました。 思い出の広告 高校・大学時代に購読していた「小型映画」という雑誌も、切り抜きも含めて廃棄しました。 「…

クローゼットの中の片付けをしました

お題「断捨離」 九州では梅雨明け宣言がでたとか、とりあえずよかったです。 例年より2週間遅れとのことですが、こちらも早く梅雨が明けてほしいです。 湿度が高いのは不快ですが、幸い気温はそれほど上がっていないので、片付けをどんどん進めています。 …

きょうは資源ゴミの日 山ほど出すことができました

お題「断捨離」 きょうは月一回の資源ゴミの回収日です。 今月は前にも書いた通り、廃棄用の衣類と本を大量にまとめていたので、それを全部出しました。 www.atorobin.com この後にも一回、衣類の大仕分けをして、かなりの量をまとめました。 衣類の片付けの…

春がいっぱいの庭

お題「今日の花」 いいお天気で、風が吹くと桜の花びらが舞っています。地面に落ちているスギ花粉も同じように舞っているらしく、目と鼻がひくひくして切ないです。 日当たりがあまりよろしくない我が家の庭にも、春の花が咲いています。 咲きほこるチューリ…

憩いのひと時をサポートする、ちょっとした気遣いがうれしい

お題「今日の出来事」 桜も勘違いして全開になってしまいそうな暖かさです。 それでも日が落ちると肌寒くなってしまうので、身体がびっくりしています。 株だけじゃなく、気温も乱高下する今日このごろ、皆様は健やかにお過ごしでしょうか。 活字中毒者の憂…

占い師のところにくるひとには2種類しかいない

今週のお題「うるう年」 うるう年って不思議ですよね。1年に1/4だけつじつまが合わないので、4年に1回だけ1日追加するって、何度聞いても「???」という感じです。 2月29日の前の2月28日だけ、「つじつま」が最大の0.75まで溜まって、2月29日に開放される…

保険の大規模見直しを行いました

きょうは曇っていたせいか、花粉もおとなしめで助かりました。これから先は晴天がうらめしくなる日々が続きます。 今回は生活のダイエットの一環として行った、保険の見直しについてお話しします。 保険を見直したきっかけ うちで保険を見直したきっかけは、…

無理やりにでも自分だけの時間を作らないと人生詰みやすい

今日は電車で乗り換えを含めて片道1時間半ぐらいのところまで、NPOの仕事で出張してきました。 これから3月の決算に向けてやることが山ほどあるのですが、具体的に何をどうするか見えてきたので、大きく前進した感じです。 さて、主婦で家事や子育て、それに…

緑茶にせんべいと栗の渋皮煮をそえて

お題「今日のおやつ」 今年の冬はなんだかんだ言っても暖冬ですね。 いつもならこの時期はタイツ着用しているのに、まだストッキングで過ごしています。 冬のおやつには熱い緑茶を淹れて、今日のお茶菓子はこちらです。 巻きせんべい 「巡礼祈願巻」 秩父の…

家の片づけについて思うこと

12月も半ば過ぎ、冬らしい日が続いています。 今日は朝から雨が降っていて、暗い朝でした。 人間というものは不思議なもので、6畳一間に住んでいたらそこに入るだけのもので暮らし、4LDKの家に住めばそこに入るだけのものが溜まってしまいます。 人のうち…

台所の流しの水漏れ、油断してあふれさせてしまいました;;

今日は寒い一日でしたが、雨にも雪にもならなかったのが幸いでした。 今日来るはずだった次男は体調が思わしくないということで、帰ってくるのは延期になりました。 寒いし、年末の疲れが出る頃ですから大事にしてほしいです。 今日の出来事ですが、台所シン…

家事改革;ルンバ導入の思いがけない効果

便利家電による家事改革の第2弾はルンバの導入です。 ルンバについて 家庭用の自動掃除機の発想はかなり古くからありました。昭和のころの未来予想図やマンガなどには、かなりの確率でさまざまな自動掃除機が登場していました。そのころの自動掃除機はどんな…

家事改革;食器洗浄機の罪と罰

仕事と育児と家事と、家庭の中でやることはたくさんあって、その中で本当に大事なことはたくさん時間をかけたいものです。 そのために、自分の手をかける仕事はなるべく効率的にしていくことで、本来やりたいことにいっぱい時間をかけることができるようにな…

26年がんばってくれた洗面所の水栓が水漏れしています-その2

洗面所の水栓の修理ですが、実際に受け取るまでに1週間かかりました。 アマゾンの配送が翌日来たりするせいで、ずいぶん遅いと思ってしまいましたが、これでも早いんですよね。 これが届くまでにクエン酸と重曹で水あかを掃除しました。 それでも落ちきらな…

26年がんばってくれた洗面所の水栓が水漏れしています-その1

きょうは寒くなると思ったのに、陽が射してかなり暖かく感じました。 きょうはけっこうな困難案件のご紹介です。 み★ず★ま★わ★りの案件です! がんばってくれているうちの水栓たちですが、20年を越えたあたりから、ぼちぼち疲れを見せてきました。 一昨年く…

電話台をちょっと使いやすく

きょうはちょっとした工作で、少しだけ使いにくいなとかんじているところを直してみました。 固定電話置きとルーターなどの通信関係の機器を収納するために、サンワサプライさんの電話台を使っているのですが、ちょっと気になるところがあります。 電話台の…

衣類の片付けの続き

今日は曇り時々雨。 肌寒く感じる一日でした。 主人と2人、弾みがついているところで服の片付けの第2弾をしました。 前回捨てる選択をした服と、今回ピックアップしたものを合わせて紐で縛りました。 ここまでの作業に1時間半ほどかかりました。 弾みがつい…

台風の中、衣類の片付けをしました

きょうは台風襲来のため、一日中家に籠っていました。 朝のうちはリビングの雨戸は開けていたのですが、どんどん雨風が強くなってきたので、雨戸を閉め切ってしまいました。そうすると昼間なのに夜のような気分になってしまい、ついつい長時間のお昼寝をして…

コンポストを購入しました

今日は曇りでしたが、雲が切れて陽が出るとそれなりに暑くなりました。 ここのところ、庭の枝落としや雑草抜き、落ち葉始末などの作業に主人と2人で取り組んでいます。 今、庭は切り落とした枝葉で一杯です。 これをゴミ袋に押し込んだり、枝を切りそろえて…

家庭の縮小-子どもが独立したら3分の1でいい

ちょっと前から少しずつ進めているのですが、家庭の規模を縮小しようとしています。 今住んでいる家を小さくするのは難しいのですが、子ども部屋やあふれた物を置いておく部屋をないものとして、今の半分、できれば3分の1の規模にしてしまおうと考えています…

汚部屋に住むということ -どうして途中で立ち止まれなかったのか

汚部屋清掃サービスについて 主人が今、YouTubeで「片付けトントン」という名古屋の清掃会社さんの動画にはまって、アップされているものを見つくす勢いで観ています。 グッバイ実家〜解体・建て替えのための一軒家丸ごと片付け〜#01 わたしも一緒に観ている…

NPOのお勉強会の準備をしました

明日は理事をさせていただいているNPO法人主催のお勉強会があります。 年に何回か、役に立つ講座や料理講習会を開催しています。 講師はNPOの会員がしたり、外部講師の方にお願いしたりします。 NPOの会員は参加費無料です。 過去にもいろいろな催しをしてき…

ガスの元栓のカバーを交換しました

今日は午前中は曇っていたのに、午後から陽が射してきました。 陽が照ってきてもそれほど暑くはならず、もう秋の気配がいっぱいです。 本日は懸案だった台所のガス台下の元栓カバーの取り換えを、業者の方にお願いしました。 けっこう前に元栓の手でひねる部…

20年で変わったこと 食生活あれこれ

主人の母のところから、今日自宅に帰宅しました。 お母さんと主人とわたしの3人で、たくさん話をしまくってきました。 とにかく、元気そうだったのでよかったです。 さて、この前ヒジキの話をしましたが、ここ20年ほどの間で食に関して変わってきたことが山…

ひじき 鉄分の優等生からの転落

栄養士になってから30年以上たちますが、日々食品や栄養学に関しての情報が更新されていきますね。 2015年12月に日経新聞で 「ヒジキ「鉄分の王様」陥落 食品成分表5年ぶり改定」 文部科学省が5年ぶりに改訂した日本食品標準成分表に掲載のひじきに含まれる…