今週のお題「雛祭り」
ひな祭りといえばお雛様ですが、わたしはお雛様は持っていませんでした。
ただひな祭りになると、祖母が木の箱を積み上げて段々を作って、真っ赤な緋毛氈をその上から被せて飾り段を作ってくれました。
そこに、家じゅうの人形たちを並べて飾りました。
スカートをはいた布製の女の子の人形とか、笠を被った和服の女の人の人形とか、国籍材質問わず、とにかくありったけの人形たちを並べるのです。
わたしが4、5歳の頃のことです。
人形遊びをするみたいでとても楽しかった思い出があります。
結婚してふたりの子どもに恵まれましたが、男の子ばかりなので五月人形はあっても雛人形にはいまだ縁がないままです。
お雛様の管理は大変だし、出したりしまったりの手間もかかるので大変だとは思うのですが、お雛様を飾る楽しさはわかるのでちょっと残念かもしれません。
きょうのご飯
豚ひき肉に根しょうがと長ねぎのみじん切りを加えて混ぜ、卵と薄力粉をさらに加えてよく練ります。
さっと茹でたレンコンに肉を挟んで、片栗粉をまぶして揚げます。
茹でたスナップえんどうとカットトマトを添えます。
ポン酢をかけて、レンコンのさくさくとした食感を楽しみながらいただきました。
残った肉ダネはそれだけで油に落として揚げました。
これはこれでふわふわしておいしかったです。
副菜は茹でた小松菜に枝豆入りのさつま揚げをのせたものです。
たっぷりの削り節をかけ、しょう油をたらしていただきます。
きょうの味噌汁
お味噌汁は小松菜、長ねぎ、油揚げ、豆腐を入れた合わせ味噌の味噌汁です。